子供の遊び場レビュー(東京版)

5歳と2歳の娘を持つ父が、子供と行ける遊び場とイベントについて適当に書きます。

消防博物館 2017/01/22

メトロ四谷三丁目駅から地下で直結している博物館。東京消防庁が管理しているだけあって、開館して25年と古くて無料なのですが、トリップアドバイザーで2年連続でエクセレンス認証をとっているだけのことはあり、無料とは思えない展示ぶりです。消防車・救急車やヘリコプターの実物展示に、乗り込んで体験できたり、消防服を着られたり、火事や災害の怖さを教えてくれるジオラマ劇やアニメもあって、子供が消防・救急の活動を身近に感じられてしかも楽しめます。クイズを解くとカードがもらえたり、男の子は特に好きそうです。うちの5歳の娘もそれなりに楽しかったようです。空いていれば1時間半もあれば全部観れるほどのボリュームではありますが、本物志向なのが素敵。

東京消防庁<防災館・博物館><消防博物館>

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷 2017/01/22

新宿歌舞伎町にある忍者体験施設。あまり子供が行くには好ましくない場所のど真ん中でかつ目立たないビルの一角にあるにも関わらず、土日は1時間待ちも普通なようです。特に外国人家族に人気なようで、自分が行った時も朝一番は混んでなかったのですが、お昼以降はかなり行列になっていました。忍者役のナビゲーターが部屋のいろんなところに隠されている手裏剣や仕込み刀を取り出して見せ、手裏剣投げや刀で人形を斬りつける体験をさせてもらえます。隠し扉なども体験でき、6畳2間ほどの狭い空間でしたが、30分強の体験はなかなか楽しく、娘も大喜びでした。写真を撮れるよう配慮してくれるのもありがたいです。男の子の方が多いですが、それほど怖がらせるようなものはないので、女の子も十分楽しめます。一人1000円で3歳以下は無料、値段としては少し高めだと思いますが、都内で気軽に体験するには楽しくて良いです。

ninja-trick-house.com

すみだ健康ハウス 2017/01/15

墨田区営で1998年に作られた健康増進のための施設。平たく言えば休憩所のある大きめの銭湯という印象です。体を洗うためのお風呂よりもプール的に水着で入るお風呂がメインで、大きめかつ深めの歩き回るためのお風呂や、打たせ湯、ジャグジー風呂、サウナなどが楽しめます。(もちろん水着なしで体を洗うお風呂もあります)客層はやはり地元のおじいさんおばあさんが多いですが、ときどき子連れで来ているお客さんもいます。休憩所には小さい子供が遊べるゾーンもあり、絵本やおもちゃ、卓球、カラオケまであって、座敷ではご飯も注文できます。自由で広めな感じで、土日でも混んでいないので、未就学児たちを連れてのんびりするにはとても良かったです。子供用サービスでじゃんけんで勝つとおやつ詰め合わせがもらえたりなど、なかなか素敵でした。お値段は大人一人700円、未就学児無料です。ご飯も値段相応で、カラオケだけは1曲100円ですが、他の施設は入場料以外かかりません。すぐ近くにすみだスポーツ健康センターという安くて大きいプール施設がある中であえてこちらを選ぶことは少ないかもですが、3歳未満の子供がいる場合、ゆったりするのにはよかったです。すみだスポーツ健康センターと同じですが、アクセス困難なのが難点。最寄り駅から遠い。。。

すみだ健康ハウス

カンドゥー幕張新都心 2016/01/09

2013年に千葉県のイオンモール幕張新都心にオープンした、子供が職業体験できるテーマパーク。先行するキッザニアと基本的なシステムは似ていますが、親が休める場所がある点や、混雑具合など違う点も多々あるようです。前評判通り現在はそれほど混雑していないようで、3連休の最終日でも当日券で、オープンから30分遅れでも入場できました。基本的に1職業体験で30分以上かかり、1回4時間半しか入場できないので、できるだけ体験するためにはオープンと同時に入って人気職業を予約し、予約後も20分は次の予約ができないので、その間に人気のない職業を予約なしで体験するよう、タイムテーブルを自分で考えてフルに楽しめるようにした方が良いようです。ご飯の時間もあったので、4歳の娘が4時間弱で体験できたのは、カフェ・スペースセンター・ネイリスト・モデルの4つ(ピザ作成体験入れて5つ)でした。モデルやアイスクリームショップ、警察官は人気なので早めに取った方が良いようです。どれも本格的というよりはコスプレままごと感が結構強く、未就学の子にはそれでも親を離れて頼まれごとをこなす体験で良いと思いますが、小学生以上になってくると微妙かもしれません。親としては写真を撮るのが楽しいですが・・・。子供がせっかく稼いだカッチンという通貨の使い道が意外と少ないのが残念です。フルに働いて、200〜300円程度のおもちゃが買える程度でボディペイントなどにも使えますが、時間がもったいない感が・・・(娘は、やりましたが)。ご飯はまあまあで、ご飯用の座席が時間中ずっと確保されて拠点として使えるのは良かったですが、2歳の娘が遊ぶためのゾーンはとても小さいので、下の子は結構暇していました。4時間半で休日は3歳以上の子供3900円、大人は2500円(どちらも500円の園内用金券付き)です。高すぎではないですが、時間を考えると微妙なコスパ。面白かったのですが、本格度の低さ、人手不足で忙しすぎるのかスタッフ対応の冴えなさで、イマイチ手放しで好きになれずでした。

http://www.kandu.co.jp

スパリゾート ハワイアンズ 2017/1/3-4

福島県いわき市にある言わずと知れたスパリゾート。映画フラガールとして施設の成り立ちが映画化されたのもヒットし、現在ギネスレコードとなっている世界最大の露天風呂もあります。メインはやはりフラダンスショーで、屋内プール、各種スライダー、屋外も含む水着で入れる温泉施設、世界最大露天風呂に加え、ゴルフ場もあります。ホテルが複数併設されているため、とても便利。特にホテル ウイルポートは外にも出なくて済み、水着のまま部屋まで戻れるのが子連れにはとても便利でした。やはりショーは圧巻で、子供達を飽きさせないよう舞台に上がって一緒に踊ってレイまでもらえたりするのも良かったです。屋内プールは種類も複数あり楽しいのですが思っていたよりも寒く、全体的に若干肌寒いためプールエリアにある温泉が人気で混雑しているほど。1回200円(1日券もあり)で別料金のスライダーはとても本格的なので身長120cm必要で大人は楽しいのですが、うちの4歳の娘は怖がってできませんでした。ご飯もロコモコなどハワイものが色々ありますが、味はどのお店もそれなりです。スタッドレスタイヤなしの車で行ったのですがいわき方面は割と暖かく、雪が降らなかったため問題なしでした。東京からは直通バスもあるのでそちらも便利です。内容自体はかなり楽しめるので、値段は1日3240円でむしろ安めのお値段だと思いますが、ホテル代が2日分の入場料込で大人一人2万円代後半(3歳以上はその半額、3歳未満無料)で、部屋自体も綺麗なものの宿泊代は高めの印象です。

www.hawaiians.co.jp

東京ドイツ村 2016/12/30

千葉県袖ヶ浦市にある2001年オープンのテーマパーク。基本的には大きな公園という印象ですが、パターゴルフ、収穫体験、釣り堀、観覧車など子供が楽しめるちょっとした遊具・アスレチックに加え、冬季夜間のイルミネーションは関東三大に選ばれるほどです。レストランでソーセージ・ビール・グミが売りになっている程度しかドイツ感はないですが、子供が遊ぶには楽しい場所でおすすめです。特にアトラクションゾーンにあるジージの森は裏山に秘密基地を作っている感覚で自然の中で遊ぶ感じがとても楽しく、同じゾーンにある芝そりゲレンデも大きさが圧巻で子供も大喜びでした。イルミネーションは人が多すぎるのが子供には辛かったようですが、色付きシャボン玉などもたくさん出るのもあり、綺麗さは楽しめたようです。基本的に車で来ることを想定している感じで園内も車移動可能なのが便利で良いです。イルミネーションの時は近くの駐車場がいっぱいになってしまうので、早めに駐車が良いです。イルミネーション開催時は入園料込みで車1台2000円、車以外で来場すると4歳以上一人500円とコスパも良し。

t-doitsumura.co.jp

千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス 2016/12/24

スカイツリーのある墨田区ソラマチ8Fにある千葉工業大学のキャンパス。オープンスペースで大学生が接客してくれるのですが、無料で先端技術が楽しめます。3Dシアターと専用メガネは未就学児にはちょっと辛いので見ませんでしたが、実物大マクロスがあったり、月面の映像を床や壁に映していたり、大画面タッチパネルで太陽系の解説が観れたり、いろいろあってどれもなかなかの完成度なのですが、いかんせん子供が楽しむにはちょっと技術寄りすぎて、娘たちはすぐに飽きてしまいました。無料で公開されているのがとてもよいと思うのですが、これだけを目当てに来るには微妙です。郵政博物館とセットでちょうどよいくらいかも。

千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス

郵政博物館 2016/12/24

スカイツリーのある墨田区ソラマチ9Fにある郵便関連の博物館。場所が少し特殊で、ソラマチのショッピング系のお店があるところから離れており、エレベーターの乗り換えも必要という場所にあります。旧ていぱーくが2014年に新しくなったのがこの博物館で、国内唯一の情報通信関係の博物館とのことです。スペース自体はそれほど広くはないですが、世界中の各年代の切手が保存されていたり、昔の郵便関連機器が保管されていたり、歴史の記録としての役割も大きいと思いますが、それに加えて、最新機器を使った郵便配達シミュレーションやその場で撮った顔写真を入れ込んだ絵葉書作成など、インタラクティブな遊びもあって面白いです。長居できるほど展示物はなく、未就学児が楽しめるものはやはり少ないですが、来館した子供にはポスト型のクリップがもらえたり、絵葉書を工作したり子供向けのサービスも考えられているのが素敵。入館料は大人300円、未就学児無料という驚異の安さ。おねんどお姉さんが来るイベントもあったり、意外と侮れません。これをメインにするには小規模すぎですが、ソラマチついでに寄るにはかなり良いと思います。

www.postalmuseum.jp

SCOA ウイークエンド・デイ・キャンプ 豊洲公園 2016/11/06

毎週末、代々木公園もしくは豊洲公園で開催されている英語での運動イベント。2時間ほど英語しか通じない外国人の先生と、公園で英語の歌を歌ったりしながら体を動かして遊びます。子供を預けられるので、その間お買い物できるのが助かります。豊洲公園だとららぽーとが隣にあるので特に。うちの4歳の娘も最初は警戒していたのですが、迎えに行く頃にはかなり楽しんで没頭していました。SCOAはサマーキャンプも定期的に開催しているので、子供の扱いに手馴れていて安心感はあります。遊具も普通に家では持ってないような大きなものを使ったり。英語の勉強としては今ひとつ十分ではなさそうですが、外国人に慣れる、という意味では良いです。1回2時間4000円は妥当だと思いますが、安くはない印象。

2016年度週末デイキャンプ情報 -SCOA

よこはま動物園ズーラシア 2016/10/30

横浜市にある動物園。1999年開園で比較的新しく、生態展示を意識した作りが特徴的でした。旭山動物園は人間が動物を見やすいように、とても近くで動物たちが観れるのに対して、ズーラシアは動物たちのスペースを大きくとってより自然に近い形で過ごせる分、人間からは遠目になりがちな印象でした。個人的には結構好みで、アメリカのオークランド動物園に近い印象。それでも入り口でお馬さんが出迎えてくれたり、鳥が放し飼いされているケージの中に入れたり、イベントで犬や猫やイグアナに触れたりなど、子供が喜ぶ接触系のコーナーも十分あるので、娘たちは楽しんでいました。遊具のある公園も中にありますし、また、ズーラシアならではのイベントとして、ズーラシアンブラスという動物たちの着ぐるみを着た音楽隊が演奏会をやっていたのが聴けたのはとても良かったです。曲目はクラシック寄りなのですが奏者が寝ているふりをしたり、コミカルな演奏で子供達を飽きさせず、聞かせる演奏でした。今やズーラシアンブラスのコンサートホールで行われる演奏会はすぐに満席でなかなか取れないとか。難点は、やはり広くて1周まわるだけで結構疲れるのと、ご飯どころがあまり多くないせいで特にオージーヒルグリルレストランは混雑がひどく、その割に味は普通、スタッフの感じが悪かったのがイマイチでした。入場料は大人一人800円、未就学児無料でコスパ良し。ただし交通アクセスが悪くて電車だけでは来れず、車で来ると駐車料金1000円かかります。

 

www.hama-midorinokyokai.or.jp